転ばぬ先の杖 Look before you leap

日本一の平和の剣 白鷺神社

白鷺神社に行ってきました。
主祭神が日本武尊(やまとたけるのみこと)ということで
ここには大きな剣があるということで楽しみですね。

白鷺神社(しらさぎじんじゃ)

栃木県河内郡上三川町しらさぎ1丁目41−6

延暦二年(783)から続く歴史ある神社です。

立派な鳥居をくぐると
どーん

手水舎にも白鷺が
暑いので水が冷たくて気持ちいい^^

sirasagi-jinja-12

夢福神といって、バグの神様だそうです。
バグってたしか悪夢を食べてくれるんだよな

でっかい絵馬発見!
日本一の干支絵馬らしいです。

参拝をすませて、境内をウロウロ

sirasagi-jinja-05
sirasagi-jinja-04
sirasagi-jinja-06

大きい剣めっけ^^
でっかいですねぇ
触るとご利益があるそうなので、ペタペタさわりまくり^^

sirasagi-jinja-08

柄の部分

sirasagi-jinja-10

さきっちょ

sirasagi-jinja-09

ゲームの世界とかなら、これを振りまわせると勇者とかそういう感じ

観光

関連記事

  • 2013年11月9日、津波・地震防災フェアの関係なのか入園料が無料でした。この日はあいにくの曇りで、散策するにはベストではなかったのが残念ですが、一度は行ってみたいと思い無料という言葉にひかれて行って来ました。 190ヘクタールという広い園 …
  • 茨城県筑西市の、あけのひまわりフェスティバルに行ってきた。2013年8月31日~9月8日が開催日です。 宮山ふるさとふれあい公園を目印に向かいます。 まだ始まっていないけどフライングで突撃 (つ´∀`)つだって、うなだれてるヒマワリは微妙な …
  • 榛名神社(はるなじんじゃ)、榛名山の中腹にある神社です。鳥居から本殿までの参道は550メートルと長い上り坂になっていますが自然がいっぱいで一度は訪れたい神社です。 旅の詳しい記事は 旅2日目 群馬編
  • 水戸の梅祭り、2回目の散策です。ライトアップは、平成26年3月7日(金)~3月23日(日)の日没~21時まで。さっそく仕事帰りに写真を撮ってきました。 梅の開花は今日の状態で6割ってところです。そして、一夜限定の「夜・梅・祭り」が 3月15 …
  • いろは堂本店 おやきが美味しいお店です。長野市から15キロほど山の中にあるお店で、本店では焼きたてを食べることが出来ます。具がたっぷり生地はもっちり、やはり作りたてはうまいっ!お店の方に了解を得て店内の写真を撮らせていただきました。 HP  …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。