転ばぬ先の杖 Look before you leap

日本一高い場所にある湖 中禅寺湖

中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)
二荒山神社に夢中で最初ここが中禅寺湖だと気づかなかった^^;
この湖は男体山の噴火でせき止められて自然にできたもので昔は魚がいなかったそうな

WIKI 中禅寺湖

旅の詳しい記事は、旅7日目 群馬~栃木

観光

関連記事

  • ちょっと寝坊して朝6時に出発です。2日間お世話になった知人にお別れをして横川駅を目指します。横川からめがね橋までの遊歩道を歩く予定 目次 [閉じる]1 横川の釜飯2 碓氷峠 アプトの道3 碓氷峠 めがね橋4 軽井沢町5 鬼押出し園6 長野県 …
  • 5月7日から一週間の旅に出た記録です。大量に写真があるので少しずつ更新していきます。1日目は朝5時に自宅の水戸を出発して群馬を目指します。まずは群馬の知人宅にお邪魔する予定です。今回の旅は明確な目的はなく行き当たりばったりに名所をまわります …
  • 牛の伏せた形に似ていることから、牛伏山(うしぶせやま)と名前がついたとかここは自分の生まれ故郷で、小さい頃に毎日みた景色です。とても懐かしい 牛伏山を遠くから見た風景です。牛の姿って言えばそうかもって感じですが (^^; 群馬県高崎市吉井町 …
  • 茨城県久慈郡大子町の月待の滝に行ってきました。この滝の特徴は滝の裏側に行けることです。隣接された蕎麦屋さんで蕎麦を食べながら滝を堪能するのもいいかも 「月待の滝」の場所 茨城県久慈郡大子町川山1369付近 単線の電車が通る踏み切りを抜けて久 …
  • 今年も、涸沼自然公園の紫陽花を見に行ってきました。 週末の7月4日、5日に「2015 第6回涸沼あじさい祭り」が開催されるので、ちょっと早いですが混雑する前に行くことにしました。

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。