転ばぬ先の杖 Look before you leap

アクアワールド大洗 その5

アクアワールドで、とっておきの場所があります。
初めて、ここの水族館に来る人は意外と知らない人が多いんです。
イルカショーを見た後に行くのをお勧めします。

そこはどこかというと

「アクアホール」です。

地下にあるので場所がわかりづらいですが、真っ暗な先にプールがうっすらと・・・
さっきのオーシャンシアターのプールを下から見るとことが出来るんです。
イルカショーをやっていたプールですね。
イルカがジャンプした後の水中の動きとか、まるで舞台裏みたいだね。

こうやって見ると、水中でイルカと一緒にいるみたいでしょ?
ちょっと薄暗いので隅のほうでカップルがイチャイチャしていたり・・・

まったく、場所をわきまえなさいよ~

結構ここは穴場の場所で、人が少ないのでまったりとした時間を過ごせます。
ショーが始まると遠くから歓声が聞こえてきて、水中でイルカやアシカがジャンプする前の様子が面白い。
時間があったら是非ここも見て欲しいと思います。

アクアワールド大洗 その1
アクアワールド大洗 その2
アクアワールド大洗 その3
アクアワールド大洗 その4

観光

関連記事

  • 常盤神社の帰りに散策レストランハウスでチラシをみたところ、9月1日から「水戸の萩まつり」が始まるみたい。ちょっと萩の様子でも見ていこう。 偕楽園(かいらくえん)は天保12年(1841年)九代水戸藩主徳川斉昭によって造園が開始され、翌年に開園 …
  • 大前神社(おおさきじんじゃ)は栃木県真岡市にある神社福の神「だいこく様」を筆頭に御子神「えびす様」を祭っています。ここにもでっかいものがあると聞いて行って来ました。 故事によると昔は猪鹿の頭をお供えしたそうで、もののけ姫を思い出しますね。 …
  • 二荒山神社 本社(ふたらさんじんじゃ ほんしゃ)日光東照宮と勘違いしている人も多いが、こちらが下野国一宮の神社です。1617年に本宮神社から移され今の本社に本殿を建てた。詳しくは WIKI 参照。 広大な社地は日光三山を含む日光連山8峰(男 …
  • 旅3日目、友人宅お泊り最後の日です。2014年4月16日の旅の記録友人宅を朝に出発、横川の釜飯を食べるために松井田町に向かいます。横川ドライブインに、ちょっと早く到着してしまい9時まで待機。 時間つぶしのため、去年の旅で行った場所を再度訪れ …
  • かかし祭りじゃ \(^o^)/栃木県下野市の星宮神社で行います。近所の子供たちが作ったと思われるかかしが沢山^^ ちなみに下野市は「しもつけし」と読みます。栃木は読み方が難しいところが多いな かかし本祭り・風まつり  平成25年8月25日( …

  1. うっわぁぁああ(≧▽≦)
    素敵な場所ですね~о(ж>▽<)y ☆
    最高のとっときです!

    大水槽の一番下から上を眺めるように座っているだけでも凄くイイ気分になれるのに・・・。
    これは時間完璧に忘れちゃいますね。

    そちらまで行ったら絶対に訪れようっっ(*^ー^)ノ

    • 是非、おいでませ~
      でも、すみっこでイチャイチャしたら追い返しますw
      リア充禁止

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。