転ばぬ先の杖 Look before you leap

水戸八幡宮 菊祭り

夏に一度行った水戸八幡宮に行ってきました。
菊祭りをやっていて華やかでしたね。
七五三をやっている家族連れもいて平日の昼間だったのに混雑していました。

参道のわきに夜店のなごりが残ってますね。
紅葉はまだしてないけど、前回に来たときに気になったイチョウの銀杏を見てこようと思います。

夏頃にきたときは、鈴なりになっていた銀杏がなくなっています。
これは2013年11月12日の写真です。
銀杏を楽しみにしていたのですが残念 (´・ω・`)ショボーン

御葉付公孫樹(おおはつきいちょう)のあの沢山の銀杏が落ちているのは壮観だったろうなぁ
銀杏がどうなったのか聞いてくればよかった。
怖いもの見たさというか匂いもすごかったろうなぁと、とても残念です。

境内をぐるっと菊を見てまわって帰ることにします。
菊ってお葬式ってイメージがあるのだけど、キレイなものですね^^
制作者の名前の札が付いているので、展覧会みたいな感じなんだろうな。

観光

関連記事

  • 日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)栃木県日光市にある徳川家康の墓でもある。家康を神様と祀っている神社というのが、この東照宮です。 HP WIKI 日光東照宮 この日は天気が悪く霧が立ち込めていたので写真写りが悪いかもそれでも、世界遺産だけ …
  • 二荒山神社 中宮祠(ふたらさんじんじゃ ちゅうぐうし)日光の中禅寺湖畔に建っている下野国一宮神社。男体山の登山入口になっていて山の頂上には奥社が建っている。 HP WIKI とても天気がよく、湖畔の眺めが最高でした。今度来る時は弁当持参で、 …
  • 群馬県前橋市の「千本桜」赤城山のふもとに行ってきました。日本には「千本桜」という桜の名所がいくつかありますが、そのうちの1つ混雑していると聞いていましたが、平日というのに沢山の人がいました。 「車の渋滞がすごいよ」と言われていたけど、ここま …
  • 去年の旅から1年ぶりの群馬に行ってきた。今回の目的は千本桜の鑑賞、某ボカロの歌じゃないけどね桜と温泉三昧の旅に出発だ~ 栃木県の岩舟駅 ここは「秒速5センチメートル」の聖地であります。(つ´∀`)つ ぬこ~ おばあちゃんと雑談していたら、「 …
  • 百里基地に近いお客さんのところに行ったのでついでに見てきた。お客さん宅は窓開けていると、めちゃウルサイ戦闘機が、ごーーーーって頻繁に飛んでる(^^; 話を聞くところ9月8日に、第29回 百里基地航空祭があってその訓練をしているそうな。ブルー …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。