転ばぬ先の杖 Look before you leap

壊れかけの愛?

お客さんから電話があったので、暑いけど行きましたよ^^
まさか、今日は暑いから仕事したくないとか言えないしねぇ
でも、節約っていうのも限度があってエアコンなしはやめておくれ。

人間にも悪いけど夏のこの時期にエアコンなしでパソコンは駄目ですよ。
多少は温度管理して下さいな。

さてさて、外付けのハードディスクがエラーが出る時があるということで、早速HDDの健康状態をチェック。
あー 壊れかけてますね。
ローカルディスク(I:)と表示されている外付けのHDDなんですがね。
まあ、タイトルを読んでこの話を聞けば、ピンときますよねぇ

以下、お客さんとの会話


自分 「あいが壊れかかってますねぇ」
お客 「あいが壊れてますか?」
自分 「いえいえ、まだ壊れてはいないけど早急に換えないと危険ですね」
お客 「早く次のあいに換えないと危険なんですね?」
自分 「はい、このあいは危険ですね~」
お客 「あいが駄目になったから、新しいの買うようですね」
自分 「1万もあれば買えますよ」
お客 「このあいは、後どのくらいもちますか?」
自分 「いや、このあいはもう駄目です」
お客 「あいは手遅れなのかぁ」

なんというか、別に意味はないけど
愛は壊れたんですよw
このお客さん、分かってて言ってるのか微妙でした。
壊れた愛は、1万くらいで売ってるので買ってくるそうです
別れたら次の人ですか、そうですか・・・

日記

関連記事

  • とても天気が良くてお月見日和ですね。近所のスーパーに団子を買いに行ったら、ススキをくれた。満月の十五夜を見ながら、まったり過ごす時間は良いですね。 目次 [閉じる]1 中秋の名月とは2 中秋の名月の画像3 月のうんちく 中秋の名月とは 中秋 …
  • レモン牛乳栃木に行ったらこれを飲めと言われていつも忘れてた今回は買って飲んでみたよ 栃木県の宇都宮のあたりが発祥地なのかな?こっちでは売ってないので、やはり栃木で買わないとね レモン・コーヒー・ぶどうの三種類スーパーで買ったので、ちょっと安 …
  • 最近とっても我慢していたんです。でもね・・・何故か本が増えているんですのよ (゚Д゚) そりゃあ、お前が自分で買っているからだろうが!と言われますわね。 やはりビブリオマニアの血には逆らえません。気が付くと本屋で何冊か文庫を買っているし、ネ …
  • 「一宮」とは簡単に説明すると、その地域のもっとも社格の高い神社のことで「一の宮」「一之宮」などとも書きます。現代では全国どこの神社も平等ですが、昔はこれが原因で争いもあったとか詳しくは、WIKI を読んで下さい。 さてさて、なんでこんなこと …
  • 最近ニュース等でよく聞く「ネット選挙」という言葉。(正式な名称は「インターネット選挙運動」) あくまでインターネットを利用して選挙活動が出来るようになっただけの話なんだけど、投票も出来ると勘違いしそうになりますね。

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。