アクアワールド大洗 その5 アクアワールドで、とっておきの場所があります。初めて、ここの水族館に来る人は意外と知らない人が多いんです。イルカショーを見た後に行くのをお勧めします。 そこはどこかというと 「アクアホール」です。 地下にあるので場所がわかりづらいですが、真 …
アクアワールド大洗 その4 今回は、「イルカとアシカのオーシャンライブ」です。 ここが、アシカとイルカのショーをやるオーシャンシアターです。なんか、警備員さんが多くて物々しい感じ。平均、1日4回ショーをやるので最後の頃はイルカも疲れ気味。 正面よりは、ちょっと端っこの …
アクアワールド大洗 その3 いよいよ「オーシャンゾーン」です。ペンギンファンの皆様、お待たせしましたっ!このゾーンは外にあります。良い天気だと気持ちがいいね。 ペンギンの餌の時間おねーさんが餌を与えていました。ペンギンちゃん、かわいいのう (*´ω`*) 仲間が気持ち …
アクアワールド大洗 その2 アクアワールド大洗 その1 からの続きちょっとのつもりが3時間ほど滞在してしまったので写真が沢山あるんです。前回の記事にあった大水槽の別アングル写真があったので貼ります。 1つの水槽に2万匹ちかくの魚が泳いでいます。水槽のガラスに縦にスジが …
アクアワールド大洗 その1 子供の頃、初めて水族館というものを見たのはここでした。昔の記憶だと、ぼろっちぃイメージしかなかったのに綺麗になったもんですよ。実は、ここの年間パスポート持ってるんですよね~ 自宅から20分くらいと近いので最近はご沙汰でしたが、年間パスポート …
水戸の偕楽園 夜梅祭に行ってきた 1日限定の「夜梅祭」これは行かねばならぬしかし、問題は混雑することですね。 夜の6時から始まるのだけど、朝10時には渋滞が発生するらしい。 実は昨日の晩から悩んでいました。「混んでるとこ行きたくないし~ 面倒~」明日行くのはやめようかなぁ~ …
ライトアップされた偕楽園の梅 水戸の梅祭り、2回目の散策です。ライトアップは、平成26年3月7日(金)~3月23日(日)の日没~21時まで。さっそく仕事帰りに写真を撮ってきました。 梅の開花は今日の状態で6割ってところです。そして、一夜限定の「夜・梅・祭り」が 3月15 …
偕楽園の梅 春は近い 水戸の偕楽園に梅の花を見に行って来ました。曇り空で平日なのに人が結構いましたね。今日の時点で開花状態は4分咲きというところでしょうか。 まずは注意するところは今の時期だけ駐車場が有料になっています。 「偕楽園」の概要 偕楽園は、日本三名園の …
涸沼 茨城で3番目に大きい沼 涸沼の概要 涸沼(ひぬま)は、茨城県の鉾田市、茨城町、大洗町にまたがる汽水湖です。沼という字が入っているので沼?って思ったら湖なんだよね。また、シジミの生産でも有名で全国4位(1999年調べ)になっています。 たまたま、大洗の帰りに通りかか …
国営ひたち海浜公園 無料の日 2013年11月9日、津波・地震防災フェアの関係なのか入園料が無料でした。この日はあいにくの曇りで、散策するにはベストではなかったのが残念ですが、一度は行ってみたいと思い無料という言葉にひかれて行って来ました。 190ヘクタールという広い園 …
「保和苑」と水戸黄門の「格さんの墓」 茨城県水戸市松本町にある「保和苑」と「格さんの墓」に行ってきました。隣接しているので、まずは保和苑を散策大悲山保和院(だいひざんほわいん)桂岸寺というお寺の庭で、アジサイで有名です。 梅雨の時期に行ってきた記事は下記のリンクからどうぞ。保和 …
水戸八幡宮 菊祭り 夏に一度行った水戸八幡宮に行ってきました。菊祭りをやっていて華やかでしたね。七五三をやっている家族連れもいて平日の昼間だったのに混雑していました。 参道のわきに夜店のなごりが残ってますね。紅葉はまだしてないけど、前回に来たときに気になったイ …
花園神社 花園渓谷の紅葉のついでに 茨城県北茨城市にある花園神社に行ってきました。この神社は紅葉で有名な花園渓谷のそばにあって神社のまわりも紅葉がキレイでした。山の奥にあるので携帯が圏外なのが不便でしたが、この景色なら気にしない。 花園神社の場所 北茨城市華川町花園567 か …
滝の裏側に行ける「月待の滝」 茨城県久慈郡大子町の月待の滝に行ってきました。この滝の特徴は滝の裏側に行けることです。隣接された蕎麦屋さんで蕎麦を食べながら滝を堪能するのもいいかも 「月待の滝」の場所 茨城県久慈郡大子町川山1369付近 単線の電車が通る踏み切りを抜けて久 …
袋田の滝 紅葉シーズンは混みますね 茨城県久慈郡大子町の袋田の滝に行ってきました。冬には凍結して関東の人には有名な滝ですね。年末のテレビなどで、いく年くる年とかでも中継をよくしています。江戸時代には水戸藩の領地ということで水戸黄門も訪れたとされている。昔の人は行動範囲が広いで …
別名もみじ寺は伊達じゃない「永源寺」 茨城県久慈郡大子町にある「永源寺」に行ってきました。もみじ寺と言われるくらいだそうで、期待して車で向かうと大渋滞でした。平日だというのにさすが紅葉シーズンですね。 永源寺の場所 茨城県久慈郡大子町大子1571 JR水郡線常陸大子駅から徒歩約 …
花貫渓谷 紅葉と汐見滝吊り橋 前日に友人宅の民宿に泊まって朝早くから紅葉を見に行きました。 汐見滝吊り橋の場所 茨城県高萩市の山側にある「花貫渓谷」です。市内から山に向かって15キロほど走って花貫ダムを通り過ぎてちょっと先にあります。道沿いに立て看板があったのでその通り …
本州一の吊橋 竜神大吊橋 竜神大吊橋の概要 日本で2番目に長い歩行者用の橋です。はっきり言えば金の無駄といえますが、観光の誘致と考えると成功だと思います。生活道路ではないので大きな遊具って感じですね。しかし紅葉の時期には最高の眺めが期待できそうです。 一度に3500 …
樹齢700年のイチョウ 水戸八幡宮 水戸八幡宮に行ってきました。一度も行ったことがなかったので楽しみです。5月下旬には6千株のあじさいが境内を彩ってキレイなんだって ここの神社は、あの水戸黄門の社寺政策によって一度遠くに飛ばされての復活です。「あっちいけ」と光圀のじいちゃんに …
水戸黄門 助さんの墓 佐々宗淳(さっさ むねきよ)通称、介三郎(すけさぶろう)水戸黄門に登場する佐々木助三郎のモデルといわれている人です。茨城県常陸太田市の正宗寺にお墓があります。 茨城県常陸太田市増井町1514 西山荘から5キロほど時間は15分くらいの距離です …
西山荘 平成大修理の前に行こう 西山荘(せいざんそう)は水戸黄門が亡くなるまでの10年間を過ごした隠居地。東日本大震災で御殿が傾いたために40年ぶりの半解体修理をするそうです。変ってしまう前に見に行ってきました。 茨城県常陸太田市新宿町590 西山御殿は、1691年(元禄 …
戦没者を祀る茨城県護国神社 茨城県護国神社(いばらきけんごこくじんじゃ)は茨城県水戸市の偕楽園桜山にある神社。茨城県水戸市見川1丁目2-1桜山は名前の通り桜が沢山植えられていて花見の時期は大勢の人で賑わう。 この神社は茨城県下の戦没者を祀っている。敗戦後、護国神社は軍 …
改悪の危機 風車の弥七の墓 水戸黄門の時代劇で有名な、風車の弥七です。お墓があるというので、近くに行ったついでに見てきました。 茨城県常陸大宮市松之草375 場所は近くまで行くと案内看板が立っていてわかりやすいと思います。到着するとカラフルな風車があちこちに立っていて …
夏の偕楽園を散策 常盤神社の帰りに散策レストランハウスでチラシをみたところ、9月1日から「水戸の萩まつり」が始まるみたい。ちょっと萩の様子でも見ていこう。 偕楽園(かいらくえん)は天保12年(1841年)九代水戸藩主徳川斉昭によって造園が開始され、翌年に開園 …
水戸黄門を祀る常盤神社 常盤神社に行ってきたここは徳川光圀、馴染みやすい名前でいうと水戸黄門を祀っている神社です。黄門さまは時代劇で全国をウロウロしてたけど実際はしてないんだよね。 光圀は家康の孫にあたる水戸藩主2代目です。いただいた御朱印にも、で~んと葵の御紋が …