久しぶりの大雪で疲れた 2014年2月8日は、10年に1度と言われる大雪が関東に降った。この程度で大雪というのも苦笑いする感じなんだけど、東京などは大混乱だったようだ。水戸も東京と同じく雪が降っても1センチくらいの地域だ。そこに30センチ以上の雪が降ったのだから、 …
朝日新聞はドラえもんを政治利用するな 朝日新聞の「しつもん!ドラえもん」という連載記事がある。ドラえもんがクイズを出して、回答するというものだがその内容がひどい。子供がみるものに朝日新聞が嘘を書いている。 朝日新聞の嘘 答えの後半部分、「2020年は東京で夏の五輪があるので、日 …
のり弁を海苔抜きで注文してみた 久しぶりに、ホカホカ弁当を買いに行った。野菜炒め弁当と、のり弁当を買ったのだけどふっと海苔が邪魔に思った^^ さっそく店員さんに聞いてみた。 自分 「のり弁の海苔って無しにできますか?」店員 「同じ値段で割引にはなりませんが出来ます^^」自 …
国営ひたち海浜公園 無料の日 2013年11月9日、津波・地震防災フェアの関係なのか入園料が無料でした。この日はあいにくの曇りで、散策するにはベストではなかったのが残念ですが、一度は行ってみたいと思い無料という言葉にひかれて行って来ました。 190ヘクタールという広い園 …
「保和苑」と水戸黄門の「格さんの墓」 茨城県水戸市松本町にある「保和苑」と「格さんの墓」に行ってきました。隣接しているので、まずは保和苑を散策大悲山保和院(だいひざんほわいん)桂岸寺というお寺の庭で、アジサイで有名です。 梅雨の時期に行ってきた記事は下記のリンクからどうぞ。保和 …
水戸八幡宮 菊祭り 夏に一度行った水戸八幡宮に行ってきました。菊祭りをやっていて華やかでしたね。七五三をやっている家族連れもいて平日の昼間だったのに混雑していました。 参道のわきに夜店のなごりが残ってますね。紅葉はまだしてないけど、前回に来たときに気になったイ …
花園神社 花園渓谷の紅葉のついでに 茨城県北茨城市にある花園神社に行ってきました。この神社は紅葉で有名な花園渓谷のそばにあって神社のまわりも紅葉がキレイでした。山の奥にあるので携帯が圏外なのが不便でしたが、この景色なら気にしない。 花園神社の場所 北茨城市華川町花園567 か …
滝の裏側に行ける「月待の滝」 茨城県久慈郡大子町の月待の滝に行ってきました。この滝の特徴は滝の裏側に行けることです。隣接された蕎麦屋さんで蕎麦を食べながら滝を堪能するのもいいかも 「月待の滝」の場所 茨城県久慈郡大子町川山1369付近 単線の電車が通る踏み切りを抜けて久 …
袋田の滝 紅葉シーズンは混みますね 茨城県久慈郡大子町の袋田の滝に行ってきました。冬には凍結して関東の人には有名な滝ですね。年末のテレビなどで、いく年くる年とかでも中継をよくしています。江戸時代には水戸藩の領地ということで水戸黄門も訪れたとされている。昔の人は行動範囲が広いで …
別名もみじ寺は伊達じゃない「永源寺」 茨城県久慈郡大子町にある「永源寺」に行ってきました。もみじ寺と言われるくらいだそうで、期待して車で向かうと大渋滞でした。平日だというのにさすが紅葉シーズンですね。 永源寺の場所 茨城県久慈郡大子町大子1571 JR水郡線常陸大子駅から徒歩約 …
花貫渓谷 紅葉と汐見滝吊り橋 前日に友人宅の民宿に泊まって朝早くから紅葉を見に行きました。 汐見滝吊り橋の場所 茨城県高萩市の山側にある「花貫渓谷」です。市内から山に向かって15キロほど走って花貫ダムを通り過ぎてちょっと先にあります。道沿いに立て看板があったのでその通り …
十五夜 まったりお月見 とても天気が良くてお月見日和ですね。近所のスーパーに団子を買いに行ったら、ススキをくれた。満月の十五夜を見ながら、まったり過ごす時間は良いですね。 中秋の名月とは 中秋の名月というのは、旧暦8月15日のお月様のこと。満月とは限らないのですが …
びんちょうタン 泣ける・・・泣けるわ 頭に備長炭をのせた可愛いキャラ びんちょうタン最初は萌アニメだろと思っていたのに・・・泣けた、これはやばいですよ びんちょうタンは山の中の小屋に一人暮らししています。こんな子供が何故一人なのかは、物語を読むとわかります。 ううう・・ (´; …
新海誠監督 「だれかのまなざし」 だれかのまなざしの概要 新海誠監督の短編アニメ「だれかのまなざし」が YouTube で無料配信中です。先日公開された劇場アニメ「言の葉の庭」と同時上映されました。約7分の短い作品ですが、心になにか残るかもしれません。 再生すると最初に30 …
本州一の吊橋 竜神大吊橋 竜神大吊橋の概要 日本で2番目に長い歩行者用の橋です。はっきり言えば金の無駄といえますが、観光の誘致と考えると成功だと思います。生活道路ではないので大きな遊具って感じですね。しかし紅葉の時期には最高の眺めが期待できそうです。 一度に3500 …
樹齢700年のイチョウ 水戸八幡宮 水戸八幡宮に行ってきました。一度も行ったことがなかったので楽しみです。5月下旬には6千株のあじさいが境内を彩ってキレイなんだって ここの神社は、あの水戸黄門の社寺政策によって一度遠くに飛ばされての復活です。「あっちいけ」と光圀のじいちゃんに …
水戸黄門 助さんの墓 佐々宗淳(さっさ むねきよ)通称、介三郎(すけさぶろう)水戸黄門に登場する佐々木助三郎のモデルといわれている人です。茨城県常陸太田市の正宗寺にお墓があります。 茨城県常陸太田市増井町1514 西山荘から5キロほど時間は15分くらいの距離です …
西山荘 平成大修理の前に行こう 西山荘(せいざんそう)は水戸黄門が亡くなるまでの10年間を過ごした隠居地。東日本大震災で御殿が傾いたために40年ぶりの半解体修理をするそうです。変ってしまう前に見に行ってきました。 茨城県常陸太田市新宿町590 西山御殿は、1691年(元禄 …
戦没者を祀る茨城県護国神社 茨城県護国神社(いばらきけんごこくじんじゃ)は茨城県水戸市の偕楽園桜山にある神社。茨城県水戸市見川1丁目2-1桜山は名前の通り桜が沢山植えられていて花見の時期は大勢の人で賑わう。 この神社は茨城県下の戦没者を祀っている。敗戦後、護国神社は軍 …
改悪の危機 風車の弥七の墓 水戸黄門の時代劇で有名な、風車の弥七です。お墓があるというので、近くに行ったついでに見てきました。 茨城県常陸大宮市松之草375 場所は近くまで行くと案内看板が立っていてわかりやすいと思います。到着するとカラフルな風車があちこちに立っていて …
夏の偕楽園を散策 常盤神社の帰りに散策レストランハウスでチラシをみたところ、9月1日から「水戸の萩まつり」が始まるみたい。ちょっと萩の様子でも見ていこう。 偕楽園(かいらくえん)は天保12年(1841年)九代水戸藩主徳川斉昭によって造園が開始され、翌年に開園 …
水戸黄門を祀る常盤神社 常盤神社に行ってきたここは徳川光圀、馴染みやすい名前でいうと水戸黄門を祀っている神社です。黄門さまは時代劇で全国をウロウロしてたけど実際はしてないんだよね。 光圀は家康の孫にあたる水戸藩主2代目です。いただいた御朱印にも、で~んと葵の御紋が …
あけのひまわりフェスティバル 茨城県筑西市の、あけのひまわりフェスティバルに行ってきた。2013年8月31日~9月8日が開催日です。 宮山ふるさとふれあい公園を目印に向かいます。 まだ始まっていないけどフライングで突撃 (つ´∀`)つだって、うなだれてるヒマワリは微妙な …
常陸二ノ宮 静神社 茨城県那珂市の静神社に行きました。御朱印をいただいた時に宮司さんに話を聞かせてもらったのですが話がなかなか終わらないw 結局、話がおわったのは1時間後でした。ためになる話であったのですが長かった(^^; 常陸二ノ宮 静神社(しずじんじゃ)茨 …
なかひまわりフェスティバル 茨城県那珂市の那珂総合公園、ひまわり畑を見てきました。「なかひまわりフェスティバル」は8月24日に行われたのですが、その日にはいけなかった。近隣の畑に約4haの畑には25万本のひまわりが咲いていてキレイでした 朝6時ごろ仕事が始まる前に見に …